収受印の廃止

近年では確定申告など、書類を公的機関に提出する際はe-TaxやeLTAXが主流になりつつあります。

今までは各書類提出時の控え用には受付印を押してくれましたが、それが廃止に↓

令和7年1月から、申告書等の控えに収受日付印の押なつを行いません。  申告書等の控えへ収受日付印の押なつは行いませんが、必要に応じて、ご自身で控えの作成及び保有、提出年月日の記録・管理をお願いいたします。 出典:国税庁ホームページ

ちなみにまだ年金事務所では、控えに押印していました。

最近は税務署や年金事務所から、書類のオンライン提出を促すお知らせが頻繁に届きます。便利になったのは間違いないですね。

コメント